00/11/15現在の私のマシンです。
| マザーボード |
ASUS P5A WOA 1MB Rev1.04 |
| CPU |
AMD K6-V 3D Now! 450MHZ 2.4V、100*5の500MHzで常用中 |
| メモリー | PC100 128MB DIMM (CL=2) PC133 256MB DIMM (CL=3) |
| グラフィック | MATROX MillenniumG400 AGP 32MB SGRAM |
| ハードディスク |
IBM DJNA371350 13.5GB WesternDigital WD307AAA 30.7GB |
| CD−ROM | MITUMI ATAPI 24倍速 |
| CD−R/RW | YAMAHA CRW8424S |
| MO | 富士通製230MB O/W対応 |
| カードリーダ | MELCO MCR-SFB2 |
| SCSIボード | Tekram DC390U DC315U 2枚挿し |
| サウンドカード | Creative Soundblaster Live |
| モデム | メーカー不詳 56Kbps対応 |
| CPUクーラー | アルファ製FS6030AB |
| ディスプレイ | Gateway 17インチ |
| プリンター | EPSON PM750C UG |
| スキャナー | EPSON GT-7000S 透過原稿ユニットつき |
| デジカメ | NIKON COOLPIX800 |
| 200010.15 | HDを、WesternDigital WD307AAAに変更。 |
| 2000.9.22 | OSを、WindowsMEに変更。 |
| 2000. | サウンドカードをCreative Soundblaster Liveに変更。 |
| 1999.10.2 |
CPUを、K6-V450Mhzに換装。500MHZ(CORE 2.4V、FSB 100Mhz*5倍)で常用中。K6-2400とは、雲泥の差が・・・・ |
| 1999.9.15 |
CPUが、2.5Vで112*4の448MHz動作。ファイナルリアリティーも最後まで実行できました。 |
| 1999.9.11 |
Windows2000 β3をインストール MBのBIOSを1007Aにupdate |